About us
会社情報
TOP ● 会社情報
Introduction
ー はじめに ー

世界中の通信・センシング技術と社会の発展を支える三菱電機グループの半導体デバイスメーカー
インターネットを経由した動画配信のニーズの高まりに代表されるように、インターネットの拡大、スマートフォンの急速な普及により、それらを支える高速データ通信技術は、いかにたくさんの情報を伝えるかが重要になっています。現行の数十倍の通信容量が必要になる次世代の5G通信が実用化されたことで、高速・大容量データの送受信が可能 となり、ますますICT社会が進化していくと言われています。
このようなICT社会の発展において不可欠なのが、無線通信に使われる「高周波デバイス」及び光ファイバー通信に使われる「光デバイス」です。三菱電機の高周波デバイス・光デバイスは高速データ通信機器において発信・受信を担う先端キーデバイスとして高く評価されています。
また、三菱電機が独自に開発した「赤外線センサ」は、熱画像による温度検出により人・物の識別や行動把握を高精度に実現し、センシング市場向けに、新たな付加価値となるキーデバイスとして注目されています。
当社では、その製品の組立・検査工程の技術開発と製造を担当しており、三菱電機グループの一員として、世界中の通信・センシング技術と社会の発展に貢献しています。
Vision
ー 企業理念 ー
Vision企業理念

Missionミッション
三菱電機株式会社高周波光
デバイス製作所のパートナー会社として、
高周波デバイス・光デバイス・
赤外線センサの
組立・テスト技術開発とその生産。
高周波・光デバイス事業の発展に寄与する。
三菱電機株式会社と連携した
JIT改善活動等の
各種取組みにより、
開発および生産効率を
最大化すると共に
世界に通用する人材を育成する。
Value行動指針
- 三菱電機グループの企業倫理、
遵法精神にのっとり、
良識をもって行動する。 - 新しい自分に
チャレンジする。 - 現場・スピード・連携を
重視する。 - 全ての仕事に対しコストと
納期を意識し、
成果を数字で把握する。 - 現象の本質を原理原則に
立ち返り理解する。 - 仕事のメリハリを
つけてリフレッシュする。 - 報告・連絡・相談を
徹底する。
Outline
ー 会社概況 ー
- 社名
- メルコアドバンストデバイス株式会社
MELCO ADVANCED DEVICE CORPORATION - 本社所在地
- 〒859-0133 長崎県諫早市高来町東平原970番地
- 創業
- 1984年12月
- 設立
- 2005年2月
- 資本金
- 5,000万円 [三菱電機(株)出資比率100%]
- 代表者
- 代表取締役社長 長谷川 和義
- 従業員数
- 318名(2025年4月1日時点)
History
ー 沿革 ー
Organization
ー 組織図 ー

- 代表取締役社長
- 長谷川 和義
- 取締役
- 山本 陽祐
- 取締役
- 北林 文政
- 取締役
- 志賀 俊彦
- 取締役
- 岡田 久義
- 非常勤取締役
- 山内 康寛(三菱電機(株)高周波光デバイス製作所)
- 非常勤取締役
- 岡田 規男(三菱電機(株)高周波光デバイス製作所)
- 非常勤監査役
- 溝口 安代(三菱電機(株)高周波光デバイス製作所)
Peripheral
Information
ー 周辺情報 ー

- 本社所在地
- 〒859-0133 長崎県諫早市高来町東平原970番地
- 車でのアクセス
-
- 諫早駅から30分
- 諫早ICから30分
- 長崎空港(大村市)から45分
- 長崎駅から60分
- 島原駅から60分
